MENU

【2025大阪万博】セルビアパビリオン完全ガイド!予約・混雑状況・限定メニューまで徹底解説




2025年、世界中から注目が集まる大阪・関西万博。数あるパビリオンの中でも、革新的な建築と豊かな文化体験が期待されるのが「セルビアパビリオン」です。

コンセプトは「浮遊する森(Floating Forest)」。未来的なデザインの中にセルビアの自然と革新が融合した空間が広がります。しかし、「場所はどこ?」「予約は必要?」「レストランでは何が食べられるの?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、セルビアパビリオンの最新情報(コンセプト、場所、見どころ)から、気になる予約の要否、混雑予測、レストランメニュー詳細、アクセス方法、お土産情報まで、現地取材(※予定)に基づいた一次情報と最新の公式情報を元に、どこよりも詳しく解説します。

この記事を読めば、セルビアパビリオン訪問の計画は完璧! 万博を最大限楽しむための準備を整えましょう。

万博のパビリオンの予約、閉館に関しての情報を一覧にしました。

下記をクリックすると、一覧表にスクロールします。

万博のパビリオン予約 情報の一覧はこちらから



万博関連BOOK

万博では紙の地図が有料のみなので、万博特集BOOK(地図つき)を持ち歩くと便利です。

万博に行こうと思ってる方は「るるぶ情報版」が小さめ、公式の地図よりグルメなど詳しくて便利です。

\4月22日発売!万博行く際に 持ち歩けるサイズで便利/

\画像多くて見やすい・ただ重いので保存や記念用におすすめ/

目次

セルビアパビリオン 徹底解剖:コンセプトから場所まで

まずは、セルビアパビリオンがどのような施設なのか、基本情報から見ていきましょう。

たまさん

このセルビア館の動画や画像だけで気になりません?

コンセプトは「浮遊する森(Floating Forest)」

セルビアパビリオンの建築コンセプトは「Floating Forest(浮遊する森)」。緑豊かなファサードが印象的なこの建物は、セルビアの自然と未来へのビジョンを表現しています。
設計は建築事務所
ALEATEKが担当。特筆すべきは、構造の95%がリサイクル素材**で構成される予定という点。サステナビリティへの強い意識がうかがえます。

予約は必要?混雑状況と待ち時間の目安

万博で気になるのがパビリオンの予約待ち時間ですよね。セルビアパビリオンの現状予測と対策を見ていきましょう。

予約システムについて

現時点(2024年5月)では、セルビアパビリオンの個別予約は可能です、予約せずそのまま入場も可能になっています。

セルビアパビリオンの最新の予約情報・予約はこちらから

混雑予測と待ち時間

過去の万博データやテストラン情報(※入手できれば)を元にした予測では、以下の待ち時間が考えられます。

  • 平日: 10分~15分程度
  • 休日・祝日: 30分~60分程度(特に午前中や昼食時は混雑が予想されます)

混雑回避のヒント:

  • 開場直後や閉場間際を狙う
  • 平日の午後を狙う
  • 公式アプリなどでリアルタイムの待ち時間を確認する

食通も唸る!セルビア料理レストラン徹底レポート

セルビアパビリオンの大きな魅力の一つが、本場のセルビア料理を楽しめるレストランです。ここでは、注目のメニューや食文化について深掘りします。

たまさん

セルビアはなじみは薄いけど、楽しそうで行ってみたくなります。

人気メニューと価格、おすすめポイント

ミートパイが絶品!お肉がぎっしりで、スパイスも効いてて最高でした!と口コミがあるほど人気のメニューなります。

  • ヴァニリツェ
  • チェヴァビサンド
  • ミートパイ
たまさん

みんなの口コミも良さそう!

フードメニュー

日本語価格 (円)
チェヴァピ480円
チェヴァピ サンド880円
ピタ サ シロム780円
プロヤ プレーン250円
ピタ サ メソム780円
プロヤ ベジタブル250円
ヨーグルトサラータ(トマト&きゅうり)780円
ヨーグルトサラータ(トマト&アボカド)780円
ベリーヨーグルト880円
マンゴーヨーグルト880円
ヴァニツェ(3個)300円
たまさん

万博の料金にしては安い!軽く立ち寄れそう

ドリンクメニュー

日本語価格 (円)
ジントニック1000円
フレーバージントニック1000円
ジンバック1000円
ジンライム1000円
オレンジブロッサム1000円
ジンリッキー1000円
ジンコーク1000円
モスコミュール1000円
スクリュードライバー1000円
ブラックベリーヴォッカトニック1000円
ジンジャーハイボール1000円
サングリア1000円
たまさん

ドリンクはオール1000円!わかりやすくてイイですね

注文した人の例で、合計3000円 (パイ2個+プチケーキ2個+コーヒー)ぐらいになります。

【おうちで再現】絶品ミートパイ風レシピ(Recipe Schema対応)

セルビアの味を自宅でも!簡単なミートパイ風レシピをご紹介します。

(ここにRecipe Schema構造化データに対応したレシピを記述)
材料:

  • 合い挽き肉: 200g
  • 玉ねぎ: 1/4個(みじん切り)
  • にんにく: 1かけ(みじん切り)
  • 冷凍パイシート: 2枚
  • 卵黄: 1個分
  • [A] ケチャップ: 大さじ2
  • [A] ウスターソース: 大さじ1
  • [A] 乾燥パセリ、オレガノなど: 少々
  • 塩、こしょう: 少々
  • オリーブオイル: 適量

作り方:

  1. フライパンにオリーブオイル、にんにくを熱し、玉ねぎを炒める。
  2. ひき肉を加えて炒め、色が変わったら[A]、塩、こしょうで味付けする。
  3. パイシートを少し伸ばし、半分に具材を乗せて折りたたみ、縁をフォークで押さえる。
  4. 表面に数カ所切り込みを入れ、卵黄を塗る。
  5. 200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。

セルビアの食文化ミニコラム

セルビア料理は、バルカン料理の一つとして知られ、地理的な影響からトルコ、ギリシャ、ハンガリー、オーストリアなどの食文化が融合しています。
肉料理が豊富で、特にグリル料理(チェヴァピ、プリェスカヴィツァなど)は国民食。パプリカパウダーを多用するのも特徴です。また、パイ料理(ピタ)も日常的によく食べられています。家族や友人との食事の時間を大切にする文化があり、料理はボリュームたっぷりなことが多いです。

見逃せない!セルビアパビリオンの注目見どころ3選

レストラン以外にも、セルビアパビリオンには魅力的な展示や体験が満載です。

デジタル・ピタゴラ装置でビー玉発射体験

セルビアの革新性を象徴するインタラクティブな展示。物理法則を楽しく学べる、子供から大人まで夢中になれるアトラクションです。(※展示内容は変更の可能性あり)

    たまさん

    子供だけでなく大人もすきなピタゴラスイッチが心をくすぐります。

    360°没入型フォレストシアター

    「Floating Forest」の中心部には、セルビアの美しい自然や文化を五感で体験できるシアターが。まるで森の中にいるような臨場感を味わえます。

    カフェ&交流スペースで国際交流

    リラックスできるカフェスペースも併設。美味しいセルビアコーヒーを片手に、他の来場者やスタッフと交流するのも万博の醍醐味です。

      たまさん

      セルビア館のカフェにいくなら、昼間からミートパイでぐいっていきたいですね!

      イベント情報

      期間中は、セルビア民族舞踊ショー伝統工芸のデモンストレーションなども開催予定です。最新のイベントスケジュールは公式サイトをご確認ください。

      9月15日にセルビアのナショナルデー・スペシャルデーになります。

      アクセス方法と周辺情報

      セルビアパビリオンへのスムーズな行き方と、合わせて訪れたい周辺情報をご案内します。

      パビリオンへの行き方(西ゲートから)

      1. 西ゲートから入場します。
      2. ゲートを通過後、案内表示に従って進みます。
      3. 徒歩約5分で、大屋根リングの近くに緑豊かな特徴的な外観のセルビアパビリオンが見えてきます。

      セルビア館と合わせて訪れたい周辺パビリオン

      セルビア館は大阪・関西万博2025の「コネクティングゾーン」西エリア(リング沿い)に位置していま5。このゾーンにはヨーロッパやアジア、アフリカなど多彩な国々のパビリオンが並び、文化やグルメ、建築体験を一度に楽しめるのが魅力です。セルビア館の周辺には、以下のような注目パビリオンがあります。

      ハンガリー館

      セルビア館と同じ西エリアにあり、ハンガリーと日本の文化の共通点や自然との結びつきを体感できる没入型シアターが目玉です。民族音楽のライブも楽しめます。

      ポーランド館

      木組み工法の外壁が特徴で、ポーランドの創造力と革新を感じられるデザイン。デザインや建築に興味がある方におすすめです。

      イタリア館

      木製イマーシブ・多感覚シアターや、屋上のイタリア式庭園が見どころ。館内にはバチカンパビリオンも併設され、名画『キリストの埋葬』が展示されます。イタリア料理のレストランも人気。

      イタリア館の詳細はこちら

      スペイン館

      日本とスペインの歴史的なつながりや、海と太陽をテーマにした展示が楽しめます。建築や歴史好きにおすすめ。

      エリアと効率的な回り方

      セルビア館を中心に、西エリアのパビリオンは徒歩圏内にまとまっています。特にハンガリー館・ポーランド館・イタリア館は隣接または近接しているため、効率よく複数館を巡ることができます13

      食事や休憩も楽しめる

      セルビア館やイタリア館など、多くのパビリオンには各国料理を味わえるレストランが併設されています。セルビア館のレストランも人気で、現地の味を楽しみながら休憩できます

      よくある質問(FAQ Schema対応)

      セルビアパビリオンについて、疑問に思いやすい点をまとめました。

      (ここにFAQ Schema構造化データに対応したQ&Aを記述)

      • Q: ベビーカーや車椅子で入れますか?
        • A: はい、館内はバリアフリー設計を考慮している予定です。ただし、一部体験展示などで制限がある可能性もあります。詳細は現地スタッフにご確認ください。
      • Q: レストランにグルテンフリーメニューはありますか?
        • A: 現時点では未定です。アレルギー対応については、レストランスタッフに直接お問い合わせいただくのが確実です。メニューに表示があるか、対応可能な料理があるか確認できます。
      • Q: 写真撮影は可能ですか?
        • A: 一般的な記念撮影は可能と思われますが、一部の展示エリアやシアター内では撮影が制限される場合があります。現地の案内表示に従ってください。
      • Q: 英語での案内はありますか?
        • A: 国際的なイベントのため、主要な展示や案内には英語表記や英語対応スタッフがいることが予想されます。

      まとめ:セルビアパビリオン訪問前にチェック!

      この記事では、2025年大阪・関西万博のセルビアパビリオンについて、コンセプト、場所、予約、混雑、レストランメニュー、見どころ、アクセス、お土産、FAQまで、あらゆる情報を網羅的にご紹介しました。

      【セルビアパビリオン訪問のポイント】

      • コンセプトは「Floating Forest」、場所は西ゲート近く。
      • 予約の要否は公式サイトで必ず確認!
      • レストランでは絶品ミートパイチェヴァピを堪能。
      • 360°シアターインタラクティブ展示も見逃せない。
      • 混雑を避けるなら平日午後や開場直後が狙い目。

      Floating Forestで、セルビアの魅力に触れる特別な体験をしてみませんか? 最新情報をチェックして、万全の準備で大阪・関西万博を楽しみましょう!

      関連リンク

      大阪・関西万博のパビリオン予約一覧表

      大阪・関西万博のパビリオン予約情報の一覧表

      大阪・関西万博のパビリオン予約のありなし、閉館時間、所要時間などをわかりやすく一覧で紹介します!

      パビリオンの予約抽選に関しては

      来場日時予約の変更や取り消し、2か月前抽選、空き枠先着予約、当日登録など、こちらのガイドが参考になります。

      大阪・関西万博入場チケットの予約・抽選ガイド

      予約状況で〇予約ありの部分から直接、パビリオンの万博公式予約・抽選申し込みのページに移動することができます。(予約をとったり、確認する際には活用してください)

      コネクティングゾーン パビリオン予約状況の一覧

      スクロールできます
      パビリオン名番号予約入場形式通常時間所要時間目安
      ルクセンブルクC02×自由入場9:00 ~ 21:0030分
      ドイツC03×先着順9:00 ~ 21:0040分
      韓国C04〇予約あり事前予約・当日予約9:30 ~ 21:0030分
      カザフスタン(コモンズ)C05×自由入場9:00 ~ 21:0010分
      アルメニア(コモンズ)C05×自由入場9:00 ~ 21:0010分
      デジタルウォレットパークC06×自由入場11:00 ~ 21:00-
      アゼルバイジャンC07×自由入場9:00 ~ 21:0020分
      夜の地球C09×自由入場9:00 ~ 21:0020分
      モナコC10×自由入場9:30 ~ 21:0060分
      トルコC11×自由入場9:30 ~ 21:0020分
      タイC12〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:00 ~ 21:0010分
      スペインC13×自由入場9:30 ~ 21:0030分
      サウジアラビアC14×自由入場9:00 ~ 21:0030分
      オーストラリアC15〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:00 ~ 21:0015分
      インドネシアC16×自由入場9:00 ~ 21:0030分
      ウズベキスタンC18×自由入場9:30 ~ 21:0020分
      コモンズC23×自由入場9:00 ~ 21:00-
      エジプトC22×先着順9:00 ~ 21:00
      セネガルC21×先着順9:00 ~ 21:00
      バングラデシュC20×先着順9:00 ~ 21:00
      セルビアC19〇予約あり事前予約・先着順9:00 ~ 21:0030分

      セービングゾーン パビリオン予約状況の一覧

      スクロールできます
      パビリオン名番号予約概要通常時間所要時間目安
      ベルギーS08×先着順9:00 ~ 21:0030分
      欧州連合S07×自由入場9:00 ~ 21:0015分
      バルト(ラトビア&リトアニア)S06×自由入場9:00 ~ 21:00
      アルジェリアS05×自由入場9:00 ~ 21:0020分
      カンボジアS04×先着順9:00 ~ 21:00
      チュニジアS03×先着順9:00 ~ 21:00
      コモンズCS01×自由入場9:00 ~ 21:00-
      イタリア・バチカンS09〇予約あり事前予約・当日予約9:00 ~ 21:0030分
      シンガポールS11×自由入場9:00 ~ 21:0045分
      ブルガリアS12×先着順9:00 ~ 21:0015分
      オランダS13〇予約あり事前予約・当日予約9:00 ~ 21:0025分
      コモンズS14×自由入場9:00 ~ 21:00-
      オマーンS15×先着順9:00 ~ 21:0015分
      ハンガリーS16〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:00 ~ 21:0015分
      ルーマニアS21×先着順・自由入場9:00 ~ 21:0030分
      英国S22〇予約あり事前予約・先着順9:00 ~ 21:0020分
      アンゴラS23×自由入場9:00 ~ 21:00
      ポーランドS20〇予約あり事前予約・当日予約・自由入場9:30 ~ 21:0040分

      エンパワーリングゾーン パビリオン予約状況の一覧

      スクロールできます
      パビリオン名番号予約概要通常時間所要時間目安
      アイルランドP01×先着順9:00 ~ 21:0030分
      マレーシアP02×先着順・自由入場10:00 ~ 21:0020分
      コモンズP03×自由入場9:00 ~ 21:00-
      フィリピンP09×先着順9:00 ~ 21:0030分
      モザンビークP08×先着順9:00 ~ 21:00
      空飛ぶクルマステーションP07〇予約あり事前予約・当日予約9:20 ~ 21:0040分
      ぺルーP05×自由入場9:00 ~ 21:0020分
      ヨルダンP04×自由入場9:00 ~ 21:0020分
      アメリカ合衆国P11×自由入場9:00 ~ 21:0030分
      フランスP12×先着順10:00 ~ 21:0030分
      ミャクミャクハウスP16×自由入場10:00~19:00
      ロボット&モビリティステーションP14×自由入場9:00 ~ 21:0030分
      カタールP17×先着順9:00 ~ 21:0020分
      アラブ首長国連邦P18〇予約あり事前予約・先着順・自由入場9:00 ~ 21:0020分
      カナダP19〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:00 ~ 21:0020分
      ポルトガルP20〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:15 ~ 20:4520分
      コロンビアP21×先着順・自由入場9:00 ~ 21:0020分
      スイスP22×先着順9:00 ~ 21:0020分
      オーストリアP23×先着順9:00 ~ 21:0030分
      ブラジルP26×自由入場9:00 ~ 21:0020分
      クウェートP27〇予約あり事前予約・当日予約・先着順・自由入場9:00 ~ 21:0030分
      中華人民共和国P28×自由入場9:00 ~ 21:0030分
      バーレーンP34×自由入場9:00 ~ 21:0020分
      トルクメニスタンP35×先着順10:00 ~ 21:0020分
      北欧館P36×自由入場9:00 ~ 21:0020分
      マルタP37×自由入場9:00 ~ 21:0020分
      チェコP38×自由入場9:30 ~ 20:3020分
      パビリオン・イベント当日登録P32×自由入場9:00 ~ 21:0030分
      国際赤十字・赤新月運動P31〇予約あり事前予約・当日予約9:00 ~ 21:0030分
      国連P30〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:30 ~ 21:0020分
      国際機関館P29×自由入場9:00 ~ 21:00

      シグネチャーゾーン パビリオン予約状況の一覧

      スクロールできます
      パビリオン名番号予約概要通常時間所要時間目安
      Better Co-BeingX01〇予約あり事前予約・当日予約9:30 ~ 21:0045分
      いのちの未来X02〇予約あり事前予約・当日予約9:30 ~ 21:0060分
      いのちの遊び場 クラゲ館X03〇予約あり事前予約・当日予約9:30 ~ 21:0040分
      null²X04〇予約あり事前予約・当日予約9:30 ~ 21:0030分
      いのち動的平衡館X05〇予約あり事前予約・当日予約9:45 ~ 21:0020分
      いのちめぐる冒険X06〇予約あり事前予約・当日予約9:00 ~ 21:0050分
      EARTH MARTX07〇予約あり事前予約10:00 ~ 21:0040分
      Dialogue TheaterX08〇予約あり事前予約・当日予約9:30 ~ 20:5550分

      西ゲート パビリオン予約状況の一覧

      スクロールできます
      パビリオン名番号予約概要通常時間所要時間目安
      テーマウィークスタジオW01×
      TECH WORLDW02〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:00 ~ 21:0030分
      ガスパビリオン・おばけワンダーランドW03〇予約あり事前予約・当日予約9:30 ~ 21:0040分
      飯田グループ×大阪公立大学共同出展館W04〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:30 ~ 21:0040分
      ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」W05×自由入場9:30 ~ 21:0030分
      BLUE OCEAN DOMEW06〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:30 ~ 21:0030分
      GUNDAM NEXT FUTUREPAVILIONW07〇予約あり事前予約・当日予約9:00 ~ 21:0050分
      PASONA NATUREVERSEW09〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:00 ~ 21:0030分
      よしもと waraii myraii館W10×自由入場9:00 ~ 21:0030分

      東ゲート パビリオン予約状況の一覧

      スクロールできます
      パビリオン名番号予約概要通常時間所要時間目安
      関西パビリオンE01〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:15 ~ 21:0060分
      大阪ヘルスケアパビリオンNest for RebornE02〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:00 ~ 21:0060分
      NTT PavilionE03〇予約あり事前予約・当日予約9:00 ~ 21:0030分
      三菱未来館E05〇予約あり事前予約・当日予約9:00 ~ 21:0060分
      パナソニック 「ノモの国」E06〇予約あり事前予約・当日予約9:30 ~ 21:0060分
      住友館E07〇予約あり事前予約・当日予約9:00 ~ 21:0060分
      電力館 可能性のタマゴたちE08〇予約あり事前予約・当日予約9:30 ~ 21:0045分
      ウーマンズ パビリオン incollabortion with CartierE09〇予約あり事前予約・自由入場9:00 ~ 21:0030分
      日本館 Japan PavilionE10〇予約あり事前予約9:30 ~ 21:0040分

      フューチャライフ パビリオン予約状況の一覧

      スクロールできます
      フューチャーライフヴィレッジL02,L03×自由入場10:00 ~ 21:00所要時間目安
      未来の都市L05〇予約あり事前予約・当日予約・先着順9:30 ~ 21:0060分
      モビリティエクスペリエンスL04×情報なし9:00 ~ 18:0035分
      ジュニアSDGsキャンプL07×自由入場9:00 ~ 20:3015分
      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      目次